私の大好きなモモの行動が、癒しよりストレスでも、だぁ〜い好き!!!
![]() |
2004年(16年)・・・春の出来事・・・ |
今日は、日差しがとても穏やかなので、ちょっと遠くまで散歩かなぁ〜、たまたま、散歩中、警官が5名ほど立っている傍を通りかかった時、モモが凄く吠え、警官の一人が、そんなに人相が悪いか?と、からかわれた途端に益々モモが吠え、この時は、まだ、躾クサリと首輪を着けてたので、警官にお前も何か悪い事したんか〜と又言われ、益々吠えまくり状態、情けないやら、おかしいやら、とんだ散歩でした。が、モモに取って、余程、怪しかったのかもね〜〜 またまた、無駄吠えのモモ、余りうるさいので、久々に、口輪を使用、今までだったら、口輪を付けても、うろうろ走り回ったり、水も飲んだりしたのに、今度は、ちょっと・・・??じーっと同じ格好で立ったまま動かず、呼んでも来ない、無視状態、そーっと様子を見ると、こちらを見ようともせず、同じスタイルで立ったまま前を向き微動だにしません、あのへそ曲がりは誰に似たのかなぁ〜主人にあんたの子でしょと言われ、返事に困りましたけど、主人は余り可哀想な事するなよと、モモの口輪を外して、モモに足を噛まれている主人、笑うに笑えず、でも、大笑い、してしまい、やはり、内の家の家主はモモだったのかなぁ〜??? |
|
![]() |
2004年(16年)・・・冬の出来事・・・ |
此の頃、散歩は、吠えるのが少なくなり、家から出る時と、2・3軒目位までは吠えますが、後は、時々人に吠えかかりそうに成りますが、リードを引くと泣かないし、なるべく、人の多いところへ行く様にして、踏み切り、横断歩道のところでも、お座りと待てが出来る様になり、オシッコとウンチは余り外でしないので助かります。散歩より帰り、足を拭き終わるとトイレに飛んで行きます。うしろ姿が、お尻をモコモコ振りながら、走るさまは、兎みたいに可愛いでぇ〜す。其れと、節分の次の日、思わぬモモのおやつ日、いつもは私の後ろを金魚の糞みたいに追っかけまわすのに、様子が違うので、やれやれ、やっと、ひとり立ち、出来たのかと嬉しくもあり悲しくもあり・・・あ〜あ〜豆拾いに部屋中を回っているではありませんか、一本やられましたぁ〜〜 | |
![]() |
15年・・・秋の出来事・・・22才位かなぁ〜 |
緊急事態発生、モモのオシッコの色が赤い、点々と赤いシミが台所のマット上にいくつも付いているでは、有りませんか?吃驚して病院へ急いで行きましたが、タクシーの中で病院に着くまで鳴きっぱなし(約10分)情けないなぁ〜〜モモ検査開始、ピンチピンチ!!膀胱に造影剤、注入、卵大、レントゲン、石の検査、まして、背中に点滴、モモの背中に、氷枕が付いているみたいに、パンパン状態等々・・結果は尿路結石症との事、お騒がせモモの一日かなぁ〜その後、オシッコもウンチも自分のトイレでしなくなり、場所構わず、する様になり、2・3日赤ちゃんがえりしたみたいに成りましたが、ピタリと直り、安心々、が、治ったと思ったら又再発、正常になるまで約3ヶ月位かかり、その病気に合わせて、餌の選択変更、3回位かなぁ〜、先生より食べない犬もいるので、少しずつ入れながら慣らす様にとの事、でしたが、何でも食べてくれるので助かりました。単なるイヤシンボなんですよね、先ず々安心々・・・食事は朝晩の2回なんですが、終わると同時に私のお尻にチョイ噛オオ噛でないので痛い々、ズボンを引っ張り、穴をあけ、破ります、駄目と言っても逃げる格好をするだけで、又噛みに来ますが、此方も後片付けで中々手が放せないので、やりっ放し状態なので、今、流行の穴空きズボンが沢山増えてしまいました。矢張りストレス状態なのかなぁ〜〜何がストレスやねん、と、私の方がモモに噛みつきたぁ〜い!! |
|
![]() |
15年・・・夏の出来事・・・21才位かなぁ〜 |
トレーナーの先生とのお別れ、約5ヶ月間、色々指導して貰ったのですが、モモが先生に慣れ無いし、尻尾も振ら無いし、次の躾に進む事が出来ないので・・・頑固なのか?其れとも、勉強嫌いなのか?解かりませんが、育て親としては、先生に、申し訳無かったですが、私としては、散歩が出来る状態に成っただけでも良かったなぁ〜と思っています。今の散歩は、まだですが、私より先に歩き、信号でもお座りしないし、人を見ると吠えまくり、まるで私を散歩に連れて行って、あげてるのよぉ〜てな感じ?ルンルン気分で飛ぶ様に前足が地に付かず、走っているモモ、悔しいでは有りませんか?此れからは、ママハハになり、しごきます。此れでも、先生のお陰で散歩に行ける様に成ったんですよ。本音は誰にでも可愛がられる様になって欲しから、あぁ〜育て方の失敗かなぁ〜がっくりですわ・・・ |
|
![]() |
2003年・・・春の出来事・・・1年と6ヶ月・・え!!20才みたい〜 |
|
|
![]() |
2003年・・・冬の出来事・・・1年と2ヶ月目・・18才位かなぁ〜 |
去年の12月より引き続き、週3回、家にドックトレーナーに、来てもらってます。 もったいないとは思うのですが、其れには理由が在ります。 うちのモモは、書くのも、おかしいのですが、主人に対して、外出、帰宅、席立、共々も、鳴き?吠え?まくり、其の上、散歩には、見えるもの全てに、吠え、散歩が恥ずかしくて出来ません・・何が不満なのか知るすべが無いので・・・来てもらう事にしました。 物凄くモモに期待して・・・・・・・ 其れまでには、躾器具諸々主人に内緒でインターネットで何点か買いましたが効果なし、バウリンガルに期待しましたが犬の気持ちチンプンカンプン挙句の果てには、主人に余り可哀想な事するなよなぁ〜、とは、情けない 去年の12月はモモとトレーナーだけの散歩、モモに馴れる為にとの事。 1月よりは、私も一緒に散歩指導。アレレ・・・モモが普通に歩いているではありませんか 次の日は、トレーナーの来ない日、おさらいのつもりでモモと私、吠えまくり、ゼイゼイしながら私を引っ張る、昨日のモモは、なぬ??どこの犬??おかしいなぁ〜??? |
|
![]() |
2002年・・・貰われてきてからのモモのおもしろ話かなぁ〜 |
女の子なのに、人並みのいびき、主人とモモの合唱恐れ入ります。又 一緒に寝てる時、寒いとお尻の近辺迄潜り込み、自分のおならでお布団から飛び出て来て、走り回ります。人のおならでも飛び出たり、お尻に鼻をつけて匂いをかぎ、頭を突っ込んでいる時の仕草が可愛いです。トイレの躾も1階と2階にトイレを置き尿とウンチの躾は旨く出来、粗相は余り無かったので、早くから一緒に寝る癖が付いたと言うよりは可愛くて一緒に寝てしまいました。 在る、暑い夏の夜の出来事、モモのオネション、横向きに寝ながら畳の上に大きな地図あれよあれよというまに、抱っこして体を拭いても、寝ぼけまなこ、お布団に寝かしたら又おねしょん、横向きなのでオネションだと思います。犬でもオネションするのにはちょっと驚きです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |